YASUSHI
FUJIMOTO’S
BLOG

パーマの持ちってケアで変わるんです

608 views


こんにちは藤本です。季節が変わるこのタイミングに髪や頭皮のトラブルを抱える方は多いと思います。
花粉症も嫌な季節になっちゃいますね。
.

gahag-0080117350-1-1.
春になるにつれてパーマをかけたいという方が多くなって来ますので、参考までに
今回のテーマ「パーマの持ちを良くする方法」
について書いていきます。
.
.

パーマの種類によって持ちが違います。
.
毛先に動きを出すパーマ、普通の2~3ヶ月
デジタルパーマは3~6ヶ月
根元にボリュームが欲しくてかけたパーマは1~2ヶ月が目安となります。
.
個人差があるのであくまで目安としてみて下さい。
.な
1 パーマをかけた日は髪を洗わない。
.
パーマ直後に界面活性剤などで髪を洗うとパーマがとれやすいです。
かけた日はコンディショナーだけにすると良いです。
トリートメントですと、水分が多いので重くなってしまいだれやすくなります。
.
.
2 ヘマチン配合のシャンプーを使うと持続性が上がる
.
ヘマチンには髪にハリとコシを与え、パーマで需要な結合を強化してくれます。
髪の遜色も防ぐので良いですよ。洗う時は優しく揉み洗いにしましょう。
.
.
3 しっとり系のトリートメントは使わない。
.
保湿成分が多いトリートメントは水分の重みでパーマが伸びてしまいます。
ダメージが気になる方はしょうがないですが、パーマの持ちのみを考えると軽めのタイプを選んだ方が良いですよ。
.
.
4 スタイリング時に髪をひっぱらない
.
パーマをかけてからの一週間はひっぱらない様に心掛けして、無理やりコーミングやブラシでとかないようにしてみましょう。
シャンプー時は泡を良くたてて揉むように洗いましょう。
.
.
5 家ではカーラーを巻いておく
.
髪は重力を受け、下にひっぱられ、ストレートになろうとします。カーラーは重力の影響を防ぎ、パーマを長持ちさせる事ができます。
特に、かけて一週間は出来るだけやってあげた方がいいです。
.
.
以上がパーマの持ちを良くする方法ですが、担当のスタイリストさんに相談して、より良い状態でパーマをかけてあげるのも長持ちさせるコツですよ。
.
やるか?やらないか?で変わりますよ~

kumamoto-542410_1280


関連記事