TOMOMI
YASUI’S
BLOG

睡眠の質を高めるなら秋♪

413 views

もうすぐ、9月も終わりますね。。
気温が涼しくなってきて、夜が気持ち良く眠れるようになってきましたね。
 
日本人は、あまり寝ない国民と言われていますよね。
季節の関係で、なかなか寝付けなかったり、寝ていても疲れが取れない、ということはありませんか?
睡眠は、体の機能を整えるのに大切なものにもかかわらず、どうしてもにされがちです。
秋は、1番質のいい睡眠が取れるそうです。

leaves-1051937_1280

乱れた睡眠習慣を改善する1番良い季節が、秋と言われている4つの理由
☆気候が安定しているので、睡眠改善のチャンス
夏は夜でも気温が高いため、寝つきが悪い、寝苦しいと途中で起きてしまうことも。一方で冬になると、夏とは逆に体が冷えてしまって、朝起きても、寝足りないことがあります。秋は気候が安定しているので、睡眠改善に適した季節なのです。
 

☆秋の夜長が睡眠と覚醒のメリハリに
秋の夜長と言われるように、夏に比べて日照時間が少しずつ短くなります。そうすると、覚醒と睡眠を切り替えてくれるメラトニンという睡眠ホルモンが出やすくなり、睡眠改善を促します。
しっかりと朝日を浴びて、体内時計をリセットしましょう。
 

☆秋は環境の変化が少ない
春と違って、新学期や新生活のような社会環境の変化が少ないのも特徴です。気候的に過ごしやすいだけでなく、精神的な負担が軽いことも、睡眠改善に良い季節と言われる理由です。
 

☆食欲の秋
食欲の秋と言われるくらい、食材も豊富です。睡眠ホルモンのメラトニンはセロトニンと呼ばれる心身の安定や、心をリラックスに関わる物質からできます。
そして、このセロトニンは、アミノ酸のトリプトファンが材料で、肉や魚、乳製品、卵、大豆製品などのタンパク質に多く含まれます。
忙しい方は、お味噌汁をいただくだけでも大豆のタンパク質で、睡眠の質が改善されるのでいいみたい。
心地よい眠りのためにも、食事にも少し気をつかってみましょう。
alarm-clock-1193291_1280

6時間〜8時間や、90の倍数の睡眠時間が、スッキリ目覚めやすい睡眠時間と言われていますが、睡眠周期や睡眠の質は個人差があるので、年齢や性別によっても違います。自分に合った睡眠時間で気持ちよく眠れる環境が整えられたらいいですね。


関連記事